しーさー公園
左前足と右後ろ足がすべり台のシーサー
そして、なぜかレトロ調に仕上がる、PHS(W-ZERO3)のカメラ機能・・・。
それはさておき、読谷ヤッケプースの帰り道、
遠路、退屈そうなとおるさんの気分転換に、
ふと視界に入った宜野湾ラグナ近くのとある公園に寄ってみました。
なかなかイキな遊具だと思いきや、
意外に難度が高い・・・。
腹の下からの階段からは後ろ足のすべり台にしか行けず、
しかも、途中にある吊り橋は、踏み外す危険あるんじゃ・・・という作り。
かといって、前足のすべり台は、右前足側から体表面を、
ロッククライミングのようにしか上れない仕様になっていて、
とおるさんにはとてもとても・・・。
なので、左前足からすべり台を上るようにしてみたものの、
角度がきつい上に、写真のように頂上に近付くにつれて、
手すり部分が高くなって体が起き上がってしまうので、後方に頭から転倒する危険あり
石なすべり台だし、危ないので、この写真の一回目だけで、
あとは後方からサポート付きでのぼりました。
けっこう、きつかったけど・・・。
関連記事