application
ただいまー、と遅く帰宅すると、食卓に並べられた入園願書。そか、あしたには出すんだっけと、わたしも一緒ににらめっこ。
えっと、園児との関係は、「父」だけど、その隣の( )はなんだろう。「良好」とでも書けばいいのか?(いや、そんなまさかね)と、とりあえず( )部分は空欄。
入園経路の地図、、、んー我が家からだと3つのルートあるし、自宅周辺地図だけ書いて、あとは補足説明を入れてよしとしようか。カキカキ
Ф(。。)
次はと、とおるさんの良いところと悪いところ、それぞれ5つ・・・。良いところ、物怖じしない、悪い点、人見知りで怖がり。んー、矛盾してる気がする。。。うーんと、考えをあらためて、良いところは、、、
元気がいい、寝つきがいい、好奇心旺盛、食欲旺盛、穏和、でも気が弱い(?)
それとも、親の気持ち(感想)ではなく、受け入れる先生たちにとって必要な情報という視点で書くべきなんだろうか、、、んんーけっこう考えるな(--)
下書きだけして一旦保留。。。
えっと最後はと、、、
どんな子に育って欲しいかかぁ・・・。
そうだなぁ、みんなに元気と勇気を与えるような明るい子に育って欲しいかな。
あと、自然や人とのつながりを大事にする子に育って欲しいな。
和を結んでいくということがどういうことなのかを常に考えて、
また、そのために必要な心と体と知恵を、
親子共々、いっしょに育んでいけたらいいかなぁ。
さて、さっき撮った家族写真貼り付けて、
願書終わり~
関連記事