2007年03月27日

Clackety-Clacks!!

Clackety-Clacks!!
こんばんわ。とおるぱぱです。ぜんぜん更新してませんタラ~

更新しない間にも、とおるさんは9ヶ月になりました。キラキラ 
移動速度は更にぱわーあっぷし、ものに対する好奇心も旺盛になり、なんでも口に入れます・・・。
まだずりずり這うだけで、はいはいこそできないものの、
足をふるふると産まれたての小鹿状態はできるので、
更なるスピードアップ&行動範囲の拡大も時間の問題と思われます・・・。

9ヶ月のお祝いに、東京のおじいちゃん、おばあちゃんから、
またまたとおるくん用グッズを色々いただきましたおすまし
おもちゃに囲まれご満悦のとおるくんですが(写真奥)、
中でも”Clackety-Clacks”(写真左手前・奥、右手奥)はかなりお気に召した模様。

ご存知の方も多いかもしれませんが、これらは全て英語の絵本。絵柄がとてもかわいいので、英語だけど見ていて楽しい(内容もかわいいです)。また、9ヶ月の子が持てるような大きさな上、ページが厚いので噛んで楽しい(!?)

また、Clackety-Clacks(カタカタといった音のこと)の名のとおり、カスタネット?四竹?のように(いや、どちらかというと”うちわ”を下に向けて振るイメージかな・・・)ページでパタパタと音をたてられるもんだから、右手、左手、しまいにゃ足の指先にも挟んで、ぱたぱたぱたぱたと音をたてて、とおるくんの興味を引こうとする私がそこにいたりします・・・。

とおるくんのウケもいいので、まぁ、よしとしましょうニコニコ

by とおるぱぱ





ブログランキング・にほんブログ村へ











Posted by とおるぱぱ at 01:58│Comments(2)
この記事へのコメント
沢山のおもちゃのなかで幸せそうなとおるくん♥
私の姪っ子ちゃんも、英語がすきみたいなので
Clackety-Clacks買ってあげよう♥

それにしても、とおるくんの興味を一生懸命惹こうとする
ぱぱも、想像するとなんかカワイイ (^m^)プッ
Posted by ぷよこ at 2007年03月27日 10:32
コメントありがとうです。(だいぶ遅くなりましたが・・・)

けっして上手くはないですけど、人目をはばかることなく踊ったりもしますよ・・・。すべてはこどもの笑顔のために(--)。
Posted by まつじゅん at 2007年04月13日 00:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。