2008年11月04日

父の訓練

最近、自分のおくつを持ってきて「外行こうぜ」とせがむようになったとおるさん。

この間も、お昼にジャスコを縦横無尽に歩きまわ「された」にも関わらず、

ちょっと遅めのお昼寝後に「外行こうぜ」とせがまれ公園へ。。。




しかし、




車を降りるなり、両手をひろげて「だっこ」アピール。

持ってきたボールを遠くに転がしてみたものの、父、自主回収。

おいおい、散歩したいんじゃなかったのか(--;)



仕方ないので、抱っこし、とおるさんの指差し(行き先指示)にお付き合い。

、、、って、上り階段ですか、とおるさん。。。



自衛隊訓練では、何kgもの装備を背負って不眠不休の行進があると聞いたことがありますが、

14kgを腕に抱えての上り階段もなかなかしんどい。


やっとの思いで上りきって達成感に包まれる父。

バタバタと抱っこ解除をアピールするわが子。


その辺で遊ぶのかな~と思いきや、、、
父の訓練

下りるんですね、のぼったのに。。。

父の訓練

実に楽しそうに下っていらっしゃるとおるさん。


このあと、2往復が待っているとは知らず、

シャッターを切る父なのでした(;-;)ガンバレワタシ







かわいいバッグで楽しくお出かけ
丈夫で汚れても簡単にキレイになる素材「リトルパックラッツ(little packrats)

他にもかわいい仲間たち。これなら歩いてくれたかも。。。






【NS02送料無料】子供たちの夢をいっぱい詰め込んでアメリカからやってきたリュック!【little ...




ブログランキング・にほんブログ村へ











Posted by とおるぱぱ at 09:12│Comments(2)
この記事へのコメント
父はいつでも大変ですよねー。
僕のところは子供二人ですから、
上の子(4歳)と手をつなぎ、
下の子(2歳)を抱っこし、
背には着替えやオムツ、
肩にはカメラをぶら下げて。

体力は使いますけれど楽しいですよね。
Posted by はりまお at 2008年11月14日 21:11
はりまおさん、コメントありがとうございます。

どこもいっしょですねぇ(苦笑)
たのしいんですが、今後、どこまでついていけるのか、
いまから心配ですよ。。。

走りこみしますかね(笑
Posted by とおるぱぱとおるぱぱ at 2008年11月17日 10:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。