2008年11月25日
玉入れで勝つ方法(うんどう会~その4~)
マリナーズイチロー。
彼は、打席に入る際の一連の動作ひとつひとつで、
集中力を極限にまで高めているのだという。

精神統一中・・・
今回、玉入れをして、あらためて気付いたのは、
とおるさんなりに考えてるなということ。
まず、目標(カゴ)の認識がある。だから、やたらめったら投げない。
で、自力では届かない→届くために必要な手段→父(わたし)の利用。
で、距離がある間は投げない。また、玉を持ち替えて、空いた右手で移動先の指示。
確実にとどくところで、投げいれ。
ビデオを見ていると、
とおるさんなりの「玉入れに勝つ方法」の一部始終が映ってますね。
わたし共々、終わりの笛は無視してるけど
彼は、打席に入る際の一連の動作ひとつひとつで、
集中力を極限にまで高めているのだという。
今回、玉入れをして、あらためて気付いたのは、
とおるさんなりに考えてるなということ。
まず、目標(カゴ)の認識がある。だから、やたらめったら投げない。
で、自力では届かない→届くために必要な手段→父(わたし)の利用。
で、距離がある間は投げない。また、玉を持ち替えて、空いた右手で移動先の指示。
確実にとどくところで、投げいれ。
ビデオを見ていると、
とおるさんなりの「玉入れに勝つ方法」の一部始終が映ってますね。

わたし共々、終わりの笛は無視してるけど

Posted by とおるぱぱ at 08:37│Comments(2)
│児童館日記
この記事へのコメント
おはようございます。
とおるさんの初運動会、お疲れ様でした。
やっぱりお父さんと一緒だと甘えちゃっている感じが伝わって
かわいいです。
我が家も保育園の行事など屋内でのイベントがあるのですが、
D40レンズキットのレンズでは物足りなく、その後しばらく
レンズ欲しい病が発病してしまいます。
とおるパパさんはそんなことないですか?
とおるさんの初運動会、お疲れ様でした。
やっぱりお父さんと一緒だと甘えちゃっている感じが伝わって
かわいいです。
我が家も保育園の行事など屋内でのイベントがあるのですが、
D40レンズキットのレンズでは物足りなく、その後しばらく
レンズ欲しい病が発病してしまいます。
とおるパパさんはそんなことないですか?
Posted by KOM at 2008年11月26日 09:04
こんばんわ~。やっぱり、甘えてる感じします?(^-^;
デジ一デビューして、間もなく一年になりますが、
レンズ、とっても欲しいですねぇ。。。
金利手数料なしなら、月賦で買いたいくらいです(--;
今のとおるさんは、”今”しか撮れませんので・・・
(そう言ってD40を買いました(笑))
KOMさんのところを覗いては、フラッシュを、
kotaroさん(こより日記)のところを覗いては、レンズが欲しくなる。
自分のない腕(技量)を棚にあげて、
ハードに頼りたくなりますよ(;-;)レンズぅ~
デジ一デビューして、間もなく一年になりますが、
レンズ、とっても欲しいですねぇ。。。
金利手数料なしなら、月賦で買いたいくらいです(--;
今のとおるさんは、”今”しか撮れませんので・・・
(そう言ってD40を買いました(笑))
KOMさんのところを覗いては、フラッシュを、
kotaroさん(こより日記)のところを覗いては、レンズが欲しくなる。
自分のない腕(技量)を棚にあげて、
ハードに頼りたくなりますよ(;-;)レンズぅ~
Posted by とおるぱぱ
at 2008年11月28日 00:24
