2009年01月16日
共通の価値観
「おせっかい」をされると、ちょっと煙たかったりする時もあるけれど、
わたしは、そういうことができる人がとても羨ましい。
「価値観の押し付け」を嫌う人は多いけれど、
自分は、そういうことはむしろあった方がいいのではと思う。
どちらかというと、わたしは人に関わるのが苦手だ。
強く関わられるのも、ちょっと遠慮したいタイプなんだと思う。
でも、嫌われるのが怖い、平穏を乱されたくない、
誰もが持ちうる当たり前の気持ちは、実は自分の弱さなのかもしれない。
弱さ故に、人と交わらず、個を深めていく世の中。
価値観がいろいろあるのは当然のこととして、
自分以外の何かに対して行動できるエネルギー。
自分以外の何かを受け入れる力は、必要なんじゃないだろうか。
自らの弱さに打ち勝つ「勇気」
子に残したい「共通の価値」はそれかもしれない。

なぜか写真は決定的瞬間。。。
転んで大泣き2秒前です(^-^;
わたしは、そういうことができる人がとても羨ましい。
「価値観の押し付け」を嫌う人は多いけれど、
自分は、そういうことはむしろあった方がいいのではと思う。
どちらかというと、わたしは人に関わるのが苦手だ。
強く関わられるのも、ちょっと遠慮したいタイプなんだと思う。
でも、嫌われるのが怖い、平穏を乱されたくない、
誰もが持ちうる当たり前の気持ちは、実は自分の弱さなのかもしれない。
弱さ故に、人と交わらず、個を深めていく世の中。
価値観がいろいろあるのは当然のこととして、
自分以外の何かに対して行動できるエネルギー。
自分以外の何かを受け入れる力は、必要なんじゃないだろうか。
自らの弱さに打ち勝つ「勇気」
子に残したい「共通の価値」はそれかもしれない。
なぜか写真は決定的瞬間。。。
転んで大泣き2秒前です(^-^;
Posted by とおるぱぱ at 08:20│Comments(2)
│ぱぱの日記
この記事へのコメント
今頃ですが今年もよろしくお願いします。
本当に決定的瞬間ww
ポーズもギャグのようで、いい思い出になりますね~。
本当に決定的瞬間ww
ポーズもギャグのようで、いい思い出になりますね~。
Posted by ふにぃ at 2009年01月19日 09:57
今更ながら今年もよろしくー!
レス遅くなってごめんよ。
そうそう、自分もPCでスライドショーするまで
この写真の存在に気付いてなかったとよ。
ほんと、手のひら広げて、
目も(><)って感じになるんだねぇ。
レス遅くなってごめんよ。
そうそう、自分もPCでスライドショーするまで
この写真の存在に気付いてなかったとよ。
ほんと、手のひら広げて、
目も(><)って感じになるんだねぇ。
Posted by とおるぱぱ
at 2009年01月29日 01:00
