2009年07月27日

お水をどうじょ

お水をどうじょ
自宅の緑化計画推進中おすまし


ベランダ菜園の手始めにレモングラス

身近に植物のある生活を、親子でたのしめたらいいなニコニコ


同じカテゴリー(とおるさん)の記事
Penny skateboarding!
Penny skateboarding!(2012-11-28 02:59)

なわとび
なわとび(2012-11-24 21:57)

はろりん
はろりん(2011-11-01 08:09)

すぽっちゃ
すぽっちゃ(2011-10-17 00:22)


ブログランキング・にほんブログ村へ











Posted by とおるぱぱ at 23:03│Comments(2)とおるさん
この記事へのコメント
まつじゅんさん、お久しぶりです!

シリアで元気にやっています!

写真みてビックリ☆すっごく大きくなっていますね~!!!
子供の成長ってすさまじい・・・!!
みなさんの健康を祈ってます♪

まつじゅんさん、ロシア語でお疲れ様です!って何ていいますか?
わかったら教えてください!!!(全く関係のない話題で申し訳ありません)
Posted by モトカナ at 2009年07月29日 00:32
おひさー!
とおるくんと会ったのは6ヶ月のころだもんね。
そりゃあ、大きくなりますよ(笑

お疲れ様です。。。
日本語の「お疲れ様です」と厳密な意味で代用できるのは、たぶん、ないかな。
要は「挨拶」なので、出会ったとき、別れ際、どこかから戻ってきた人へ、
など、それぞれのシチュエーションで適切なことばを選んでどうかなぁ。

出会ったときなら、ふつうに、おはよー(どーぶらえうーとら)
こんにちわー(ずどらーすとぶぃちぇ)、よう!(ぷりぃべいと)とか。

別れ際なら、ばいばい(パカー)、さようなら(ダスビダーニヤ)、
またね~(ダフストレェイチ)とか。


そちらは、インターネットはよく使えるの?
また、あそびにきてねー。シリアレポート待ってるよ~。
Posted by とおるぱぱとおるぱぱ at 2009年07月31日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。