2010年01月19日

パソコンがこわれました。。。

いつも使ってるマシンが昨日、突然、起動しなくなったらしい。

仕事から帰ってその事実を知る。。。


BIOS(パソコンの電源入れて、Windowsなどのロゴが出る前までの画面のあたり)すら起動せず、

当然ながらディスプレイも無反応。そして、けたたましく響く、エラー音。

さっきパソコンの中を開けて、私ができる範囲のトラブルシュートを

やってはみたものの、状況変わらず。


なんか、死んでるのはメモリかマザボかCPUっぽい感じ。

HDDが死んでたら、ここ1ヶ月のとおるさん写真は全損(;-;)。



バックアップはこまめに取りましょう。。。



同じカテゴリー(ぱぱの日記)の記事
DIY
DIY(2012-05-05 00:17)

645円
645円(2012-05-02 00:05)

友人の結婚式へ
友人の結婚式へ(2012-02-12 00:22)


ブログランキング・にほんブログ村へ











Posted by とおるぱぱ at 01:46│Comments(4)ぱぱの日記
この記事へのコメント
Googleアラートより参りました。

エラー音が甲高いピーという断続音ならメモリ付近に異常有る可能性が高いと思われます。作業可能ならメモリを挿し直す、2枚挿さっていれば1枚外して起動。駄目なら別の1枚を外して起動、を試みて下さい。

メモリ以外の不具合でビープ音が鳴っているなら書かれている通りマザーなどが故障している可能性が有ります。

HDDは無事と思いますが、メーカー製PCなら検査時にエラーを発見されHDD交換や再インストールされる事も有ります。これも可能ならですが、HDDを取り外して別のPCへ接続しデータをバックアップする事をお勧めします。
Posted by ヒツジ@BTOパソコン.com at 2010年01月19日 11:46
老婆心ながら・・・
ビデオカードの接触不良も考えられます
まずは ビデカード(ボード)の抜き差しも 一度試してみてはどうでしょうか?
がんばってください
Posted by (仮)写太郎 at 2010年01月25日 20:19
ご愁傷さまです。
復活できましたでしょうか。
うちは外付けHDにこまめに取ってます。
この際NEWマシンといきますか?
win7も調子いいみたいですしね。もしくはmac?
データ復活しますように・・・ウートートー(-人-)
Posted by kotaro at 2010年01月27日 09:32
>ALL

ご心配おかけしてます。
動かなくなったパソはもう諦めて、、、
7年前に買った旧PCを引っ張り出して使うことにしました・・・。


>ヒツジ@BTOパソコン.comさん

ありがとうございます。
別のメモリ(未使用)との差し替えもしたんですが、ダメでした・・・。


>(仮)写太郎さん

ありがとうございます。
オンボードタイプなので、、、マザボかもしれません(--)


>kotaroさん

ご心配おかけしてます。
嫁さんが新パソ(しかもノート)を軽くせがんでますが、ちときびしい。。。
昨日、HDD⇔USB変換ケーブル買ってきてデータ救出しました。(ふぅ
Posted by とおるぱぱとおるぱぱ at 2010年02月01日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。