2010年02月15日
しょんぼり

軽い口調だったのに、打ちひしがれるとおるさん。。。
以前にも増して、打たれ弱い感じ。
雰囲気や言葉の理解の発達に伴ってのことであればいいんですが、
無意識に接した態度が、とおるさんにとっては、
とても冷たく感じていたり、向けられた怒りが許容できないものだったり、
実はそれがトラウマになっていて、
その恐怖感が、些細なことで泣いてしまったり、
とおるさんの心を縛り付けているんじゃないかと、
すこし不安に感じます。
言葉であったり、態度であったり、
人に向けられる視線や表情、接し方のひとつひとつが、
すべて業のように積み重ねられることを考えると、
相手のためにも、自分のためにも、
より良い振る舞いで接する努力(勇気)が必要だと思うんですが、
知らず知らずの内にどれだけ不安に陥れているかも考えずに、
つい感情的になったり、無意識に安易な態度を取ってしまうんですよね。

人ってそんなもんでしょうと言ってしまえばそれまでですが、
それを変えていく力を備えているのも人。
いつでもやさしく受け止められるよう、
笑顔で接していけるよう、
太陽のように誰にでも向けられるよう、
その姿を見て育っていけるよう、
もっともっと強くならんとなぁ。(--
Posted by とおるぱぱ at 00:03│Comments(0)
│とおるさん