2011年01月25日

芋・即・斬

幼稚園であった異文化交流会。

フィリピン料理のギナタンビロビロをみんなで作りました。

材料はたしか、さつまいも、ばなな、白玉、ココナッツミルク、だったはず。

それらを入れてあとは煮込んで完成。

日本でいうところの、おしることいったところか。


芋・即・斬
とおるさんは、おいもを切りまくってました。




芋・即・斬



寒い日で、ちょうどお腹のすき具合も限界点だったので、

甘くてあったかいギナタンビロビロは、

五臓六腑に染み渡る味わいでした。


とおるさん、ご苦労!


Camera: D40 + AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G



同じカテゴリー(幼稚園日記)の記事
運動会2012
運動会2012(2012-10-28 01:14)

運動会無事終わる
運動会無事終わる(2011-10-30 01:09)

夕涼み会2011
夕涼み会2011(2011-07-13 08:55)

遠足
遠足(2011-04-28 22:55)


ブログランキング・にほんブログ村へ











Posted by とおるぱぱ at 11:21│Comments(3)幼稚園日記
この記事へのコメント
ギナタンビロビロ
初耳なおやつだわ。おもしろい名前。
Posted by ふにぃ at 2011年01月25日 16:19
かなり遅れましたが
あけましておめでとうございます。
そしてニューレンズゲッツもおめでとうございます。
またお出かけの楽しみが増えましたねー。
ところでとおるくんの真後ろの人。。
自分の高校の同級生ですー笑
Posted by kotaro at 2011年01月25日 21:47
>ふにぃ

ギナタンだと、クックパッドにあるみたい。
ビロビロをハロハロって言ってたブログもあったな。


>kotaroさん
あ、あけましておめでとうございます。
面白いですね、このレンズ。寒さと曇り続きが難点ですが、
サクラ楽しみにしてます。

で、同級生って、since1992の方!?
同じ服着てもらわないと、もう誰だったのか分からんです。

それにしても世間狭っ!
Posted by とおるぱぱとおるぱぱ at 2011年01月27日 16:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。