2011年05月04日
Happy Weding
昨日、知人の結婚式に”カメラマン”として呼ばれまして、
腕も機材も素人だよと言ったものの、
事の重大さも細かい話(D40だよ、スピードライトもないよ)も伝わらず、
まぁ、業者は手元に届くまでに時間がかかるし、
知人視点で撮って欲しいってことかなと引き受けることに。。。

そして当日は45分前から、会場の外や中での試し撮りや、
式次第を確認しながら本番を待つも、業者の姿は見当たらず。
撮影係は本気でわたし一人(おいおい、マジですか・・・)。
自分の結婚式の時、唯一、
マリエールが手配したカメラマン(の撮った写真すべて)だけが
気に入っていない私としては、超プレッシャーでしたが、
まぁ、とりあえず、それなりには撮れたと思います。
でも、スピードライトが欲しいと昨日ほど思った日はありませんでしたね。。。
(スピードライトの凄さについてはNikonの特集ページでも見てね)
腕も機材も素人だよと言ったものの、
事の重大さも細かい話(D40だよ、スピードライトもないよ)も伝わらず、
まぁ、業者は手元に届くまでに時間がかかるし、
知人視点で撮って欲しいってことかなと引き受けることに。。。

そして当日は45分前から、会場の外や中での試し撮りや、
式次第を確認しながら本番を待つも、業者の姿は見当たらず。
撮影係は本気でわたし一人(おいおい、マジですか・・・)。
自分の結婚式の時、唯一、
マリエールが手配したカメラマン(の撮った写真すべて)だけが
気に入っていない私としては、超プレッシャーでしたが、
まぁ、とりあえず、それなりには撮れたと思います。
でも、スピードライトが欲しいと昨日ほど思った日はありませんでしたね。。。
(スピードライトの凄さについてはNikonの特集ページでも見てね)
式では、自分の時にも引いていただいた
「矢が飛ぶのは弓の力、雲があるのは竜の力、夫の力は婦の力」と御書の一説と、
「互いに見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見ること」とのスピーチの引用。
また、「他者を受け入れられる、誰もが訪れる家庭を」との言葉。
家庭のあり方は心や境涯の広さの顕れだなぁ、と再確認。
忘れやすいもので、未だにそこに至れない自分ですが、
結婚式のたびに、自分も気持ちをあらたにさせてもらってます
「矢が飛ぶのは弓の力、雲があるのは竜の力、夫の力は婦の力」と御書の一説と、
「互いに見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見ること」とのスピーチの引用。
また、「他者を受け入れられる、誰もが訪れる家庭を」との言葉。
家庭のあり方は心や境涯の広さの顕れだなぁ、と再確認。
忘れやすいもので、未だにそこに至れない自分ですが、
結婚式のたびに、自分も気持ちをあらたにさせてもらってます


Posted by とおるぱぱ at 10:39│Comments(2)
│ぱぱの日記
この記事へのコメント
とおるパパママご夫妻も
マリエールオークパイン
で披露宴なさったん
ですか?*・゜゚・*:.。..。.:
*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
わたし達夫婦もそうでしたよ。
アルバム作成を注文するのを
忘れてしまい、ビデオのみで
残念な思いをしました。
今度とおるママに頼んで、
お2人のご結婚アルバムを
ぜひ拝見したいです(^^)
その御書の一節、わたしも
同じく大好きです。
心改まりますね。
マリエールオークパイン
で披露宴なさったん
ですか?*・゜゚・*:.。..。.:
*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
わたし達夫婦もそうでしたよ。
アルバム作成を注文するのを
忘れてしまい、ビデオのみで
残念な思いをしました。
今度とおるママに頼んで、
お2人のご結婚アルバムを
ぜひ拝見したいです(^^)
その御書の一節、わたしも
同じく大好きです。
心改まりますね。
Posted by okisal at 2011年05月06日 21:30
こんばんわー。
コメントありがとうございます。
もう6年も前になりますが、マリエールでしたよ。
うちは逆でアルバムのみのビデオなし。
アルバムの出来の悪さに、激しく後悔してますよ。。。
知人が撮った写真たちが格段に素敵だったのが、
救いだったほどです。(ビデオにしておけばよかったー)
コメントありがとうございます。
もう6年も前になりますが、マリエールでしたよ。
うちは逆でアルバムのみのビデオなし。
アルバムの出来の悪さに、激しく後悔してますよ。。。
知人が撮った写真たちが格段に素敵だったのが、
救いだったほどです。(ビデオにしておけばよかったー)
Posted by とおるぱぱ
at 2011年05月09日 01:26
